夏の風物詩、夜空に上がる打ち上げ花火☆彡
夏は、夏祭りや花火大会などで花火を見る機会がありますね。
小さいの、大きいの、赤いの、黄色いの、まるいの、星形の…
ドーンという音と、色とりどりの光が作る大輪の花。
心もぱぁっと明るくなりますね。
バンビでもカラフルな花火と日本らしい浴衣姿の子ども達が室内を飾っています。
子ども達は、暑くてもセミの声に負けないくらい元気いっぱいです。
お楽しみの行事が多いこの季節、暑さに負けずにみんなで楽しく過ごしていきたいと
思います。
保護者の方はログオンしてご覧ください。
非公開の記事がご覧いただけます。
新緑が眩しい季節の到来ですね!
このお休みには青空を元気に泳ぐこいのぼりをあちらこちらでみかけましたね。
託児所でも可愛いこいのぼりが泳いでいます。
みなさんGWはいかがお過ごしでしたか。
お天気も良かったので、ご家族で海や山にお出かけになられた方も多いのでは
ないでしょうか。
子ども達のお話が楽しみです。
今月は、種まきを予定しています。
庭のお花も咲き始め、虫も活発に動き出しています。
当日は、どんな発見があるのか今からワクワクしています。
虫や草花など身近な自然に親しみながら、五感をフルに働かせて楽しみたいと
思います。
今月からは、新しいお友達が入所するまでの少し間、土曜日のみの保育になります。