11月の壁面 秋空になりましたね

いつも子ども達がお散歩でみていた柿を壁面にしてみました。おいしそうに熟した柿をさるやかに達も見つけたようですよ。日本昔話を連想する仕上がりとなり、にっこりお月様もみてくれています。

IMG_2940
秋風に吹かれて、妖精が舞い降りてきました。みんな一緒にあそぼうよ~!!とみんなを誘っているようですね♪

IMG_2942

冬支度

朝晩だいぶ冷えるようになってきましたね。
バンビのお友達も冬支度でお母さんに抱かれて登所するようになりました。毎朝登所すると靴下は名前の付いた洗たくばさみで挟んで1つの籠に入れています。色とりどりの可愛い靴下が並び心がほっこり温まる今日この頃です。あんまりかわいいので載せちゃいました♪

IMG_2929

IMG_2932

 

♪どんぐりころころ

毎月お部屋で歌っている童の曲があり、10月の歌は♪どんぐりころころ♪です。保育士がピアノを弾き始めると「私も~」「僕も~」と次々ピアノの周りに走り寄り、皆で弾き語りがはじまった光景です。気持ちよく歌ってくる様子が伝わってきますね!

IMG_2638

秋いっぱい!壁面

大型台風が通り過ぎてほっとしましたね。登所時には、託児所の前が雨水で川のようになっていて小さいお子さんを抱えたお母さん方はお布団や荷物を持って大変だったのではないでしょうか。きょうは昨日とは一転して秋晴れの気持ちのいい日でしたね。
色づいた木々が美しい季節となり、保育室もぱっと明るく秋の魅力がたっぷりの壁面装飾になりました。

IMG_2657
10月31日はハロ-ウィンです。室内にもかわいいおばけがいっぱいです。いつもはちょっぴり怖いおばけもこうもりもこんなにキュ-トだったら大丈夫!?ハロ-ウィンの主人公たちが大集合です。賑やかなハロ-ウィンの雰囲気をたっぷり楽しんでね。

IMG_2659

IMG_2660

IMG_2658

実りの秋おいしいがいっぱい!

9月に入って室内も模様替し秋色に飾ってみました。日差しも和らぎ涼しい風と共に、秋の気配を感じるようになってきましたね。今月のテーマは「秋の実りを届けるよ。フル-ツ列車で出発!!」柿にぶどう・りんご秋の実りの列車に乗ってニコニコ笑顔の動物たち。こんな列車があったら乗ってみたいなぁ、と想像するだけでワクワクしちゃいますね。果物や木の実が豊かに実る季節、トンボやコスモスなどに目を向けながらゆっくりお散歩に出掛けて秋を感じていきたいと思います。

IMG_2396IMG_2398

IMG_2397

 

甘~い苺味の手作りおやつ

今日はお月見ですね。中秋の名月はみれるでしょうか。託児所でもお散歩でとってきたすすきをお部屋に飾ってみたりしました。

先日の午睡中、甘い蒸しパンのいい香り。”ふわふわ”真っ白い蒸しパンの上にほんのり甘い苺ジャムをのせてうさぎさんのお顔のようにジャムで目にしてみました。子ども達は、赤いジャムをペロリと一口で舐めてしまい、結局白い蒸しパンになってしまいました。

IMG_2400

お味はいかが・・・

お盆も明け、いつもの賑やかな保育室に戻っています。みんな元気に過ごしていたようで、少しの間に大きくなったなったように感じます。抱っこすると確かに重くなっているようです。
暑い日が続くと、子ども達の食欲も減退気味・・・。そんな中、子ども達のおやつにオレンジゼリ-を作ってみました。プルプルの冷たい食感で口当たりもよく、オレンジ味が好みだったようです。次々と口へ運びおいしく食べてくれました。お昼寝の後の夏のおやつにぴったりだったようですね。

004

 

笑顔も太陽もまぶしい夏

8月に入ってから室内装飾がかわりました。夏らしい壁面を沢山飾りましたので、ご覧になってください。楽しそうで見ていて笑顔になってしまう壁面になりました。

「大きなすいかおいしいね!」
2人が食べているすいかがとってもおいしそう。すいかが食べたくなっちゃうね。

011

 

「サマ-ジャングルへようこそ」
夏のジャングルの中でおさるさんが、大好きなフル-ツに囲まれてとってもご機嫌。
元気いっぱいの壁面に仕上がりました。

013

「キラキラ花火きれいだね!」
お空にどっか~ん!小名浜の花火大会もきれいでしたね。
皆さんはご覧になられましたか?バンビの花火は、窓辺で元気いっぱいの子ども達を温かく見守っています。

012

 

「冷たくて気持ちいいね!」
ぞうさんのお鼻のシャワ-とってもきもちよさそう。水のしずくがきらきらしていてとっても涼しげ、夏のお部屋にぴったりです。

014

 

まだまだ暑さが続くので、夏の暑さに負けないよう食事や睡眠をしっかりとって疲れを残さない生活を心がけながら過ごしていきたいと思います。

 

 

きれいに咲きました

今年も西洋風蝶草がきれいに咲きました。名前からして美しい響きのお花ですよね。まるで花火か蝶々の集まりのようです。太くて長い雌しべとさらに長い雄しべが伸びている姿がちょっと不思議です。きれいなお花なのでついついみとれてしまします。梅雨の間たっぷり水を浴びた花たち今まさに花盛りです。皆さんも是非ゆっくり足をとめて眺めてみてください。

008

七夕飾りが登場

色とりどりの短冊にみんなの願いを込めて、笹の葉にそっと飾り付けました。風に揺れる短冊を嬉しそうに見つめる子ども達。キラキラ光る七夕飾りを見つけた子ども達は、「あっ あっ!」と言いながら指さします。「きれいね~」と声かけると嬉しそうにニッコリ。共感することが喜びになっているようです。みんなの願いが届きますように・・・

009