お盆も明け、いつもの賑やかな保育室に戻っています。みんな元気に過ごしていたようで、少しの間に大きくなったなったように感じます。抱っこすると確かに重くなっているようです。
暑い日が続くと、子ども達の食欲も減退気味・・・。そんな中、子ども達のおやつにオレンジゼリ-を作ってみました。プルプルの冷たい食感で口当たりもよく、オレンジ味が好みだったようです。次々と口へ運びおいしく食べてくれました。お昼寝の後の夏のおやつにぴったりだったようですね。
保護者の方はログオンしてご覧ください。
非公開の記事がご覧いただけます。
8月に入ってから室内装飾がかわりました。夏らしい壁面を沢山飾りましたので、ご覧になってください。楽しそうで見ていて笑顔になってしまう壁面になりました。
「大きなすいかおいしいね!」
2人が食べているすいかがとってもおいしそう。すいかが食べたくなっちゃうね。
「サマ-ジャングルへようこそ」
夏のジャングルの中でおさるさんが、大好きなフル-ツに囲まれてとってもご機嫌。
元気いっぱいの壁面に仕上がりました。
「キラキラ花火きれいだね!」
お空にどっか~ん!小名浜の花火大会もきれいでしたね。
皆さんはご覧になられましたか?バンビの花火は、窓辺で元気いっぱいの子ども達を温かく見守っています。
「冷たくて気持ちいいね!」
ぞうさんのお鼻のシャワ-とってもきもちよさそう。水のしずくがきらきらしていてとっても涼しげ、夏のお部屋にぴったりです。
まだまだ暑さが続くので、夏の暑さに負けないよう食事や睡眠をしっかりとって疲れを残さない生活を心がけながら過ごしていきたいと思います。
これからも子どたちの様子を沢山掲載したいと思っております。楽しみにしていてくださいね。
折り紙で折った作品を子供たちにとのご好意によりいただきました。この折り紙は、通所リハビリに通っていらっしゃる方が、リハビリを兼ねて一折一折時間をかけて丁寧に折りあげたものです。折った方は、右麻痺のある男性の方で1年間コツコツ左手で折ったそうです。初めて見たときは、大人も子供も「うわぁ、すご~い」の一言でした。ひとつひとつみると、折り紙を重ねたり、組み合わせたり、色を替えたりとどれも難しいものばかりで折られた方の温もりと根気強さが伝わってきます。きっと作品が仕上がったときには、最後まで折り上げた達成感でいっぱいだったでしょうね。子供たちも、知っているキャラクタ-をみつけては嬉しそうにみています。ありがとうございました。
春の日差しがあふれる庭では、ノ-スポ-ルが花壇いっぱいに咲いています。ワイルドストロベリ-も今が花盛りのようで競い合うかのようにかわいらしい白い花が沢山咲いています。小さないちごの実が赤く色づくのが楽しみです。
5月5日の子供の日を前に、今月の室内装飾にこいのぼりをつくりました。子供たちのパワ-を乗せて5月の青空へ元気に泳ぎだしました。鯉のように逞しくそして強い男の子に子供たちが元気に大きく育ってくれることを願っています。みんな大きく育ってね。
仲良しのお豆ちゃんたちです。青虫やてんとう虫など春の虫や花がお友達です。
かわいいうさぎさんとクマさん達がしょぼん玉遊びをしています。シャボン玉は子供たちが、丸いスタンプをギュッ、ギュッ、としたものでいっぱいシャボン玉ができました。大きい子が集まる土曜日は、シャボン玉の歌って飛ばそうね!