春はすぐそこに

寒さが続いても陽差しに春の訪れを感じるようになってきましたね。バンビのお部屋も模様替えをしました。おひなさまに”春ですよ~♪”とうぐいすの鳴き声。すっかり春景色になって心もはずみます。子ども達も日々成長し、新しい季節を心待ちにしています♪
そして今年度最後の月となりました。残り少ない日となってしまいましたが、成長を見守りながら楽しく過ごしていきたいと思います。

IMG_0786 IMG_0787

待ち遠しいクリスマス♪

12月に入り室内は、クリスマスの装飾になりました。サンタさんくるかな?ワクワク ドキドキ夢が広がるクリスマスが近づいてきましたね。子ども達は、キラキラ輝くクリスマスツリ-を見て、「オッ! オッ!」と声をあげながら嬉しそうにしています。今月予定しているクリスマス会みんな楽しみにしていてね.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

IMG_9746

IMG_9747

IMG_9748

IMG_9759

紅葉まつり(11月壁面)

お散歩で見る柿の実のほとんどがおいしそうなオレンジ色に実っています。バンビのお部屋の柿の実もとってもおいしそうです。紅葉した色々な木には賑やかな音楽隊もかくれていますよ~♪どんな楽器が隠れているか探してみてね!

IMG_9603

IMG_9601

IMG_9602

寒露です

10月8日は寒露でしたが、みなさん寒露をご存じでしたでしょうか?寒露とは、晩夏から初秋にかけて野草に宿る冷たい露のことです。この頃は、大気の状態が安定して空気が澄んだ秋晴れの日が多くなります。寒露が過ぎると秋の長雨が終わり、本格的な秋の始まりになります。秋分から数えて15日目頃だそうですよ。

ところで皆さん衣替えはされましたか?衣替えしながら体にあっているかどうか親子で確認する時間もたのしみのひとつですよね。今年はどれくらい大きくなったかな?季節が変わるとこんな喜びもあったりしますね\(^o^)/バンビの保育室もすっかり秋にかわりました♪

IMG_9399

IMG_9398

9月になりました♪

最近、朝晩涼しくなってきましたね。陽が暮れるのも少しずつ早くなり、季節も変わって秋を感じます。子ども達は、8月いっぱいで水遊びも終了して今はお散歩を楽しんでいます。昨日お散歩に出かけたら、稲刈りをしていたところがありましたよ。まだまだ日中は暑い日が続きそうですが、体調管理には気を付けながら「食欲の秋」で乗り切りましょう.。.:*・゚☆今月は果物列車です。こんな乗り物があったらみんなで乗ってみたいですね♪秋の虫たちも顔をみせてくれています。

IMG_9128 IMG_9130  IMG_9132

恐るべき台風

一昨日のすさまじい風と雨。みなさんは大丈夫でしたか?バンビ周辺は、側溝の水が上がってしまいまるで湖状態でした。みんなで大事に育ててきたひまわりも台風の影響で見事に倒れてしまい自然の恐ろしさを改めて痛感しました。数時間後には水も引き、午後からは天気も回復しましたが雷も鳴って怖かったですよね。

IMG_8943 IMG_8944 IMG_8945

8月の壁面は・・・.。.:*・゚☆

ミ-ン ミ-ン!とセミも鳴き、お庭のひまわりもぐんぐん伸びて綺麗な大輪が沢山咲きました。バンビのお部屋もひまわりやスイカに花火・海・と夏真っ盛り!毎日暑い日が続いていますが、暑さに負けずにかわいい子ども達と楽しい夏を過ごしていきたいと思います。

IMG_8863

IMG_8860

IMG_8862

バンビのお庭

気が付くともう7月も終わりですね。梅雨明けももう間近のようです・・・。さて、バンビのお庭では、子ども達と一緒に蒔いたアサガオが満開です!青やピンクとってもキレイです♪「私が蒔いたのはピンクだよ-!」と子ども達も盛り上がっています。ひまわりのつぼみもこんなに大きくなりました。咲くのが楽しみ.。.:*・゚☆

IMG_8726 IMG_8731 IMG_8733 IMG_8734

7月のバンビのお部屋

先日の七夕には皆さん何か願い事はされましたか?バンビの七夕飾りも、子ども達の短冊を飾り風にそよそよなびいています。壁面は夏一色になりました。これから夏本番!元気一杯の子ども達が暑さに負けないで健康に楽しくこの夏を過ごせますように!

IMG_8714

IMG_8713

IMG_8715