3月壁面 ひなまつり

3月に入り少しずつ暖かくなってきました。バンビの壁面もひなまつりやうぐいすと春の装いです。梅の花も綺麗ですが、またこれから桃、桜と咲いてくるのが楽しみです。春と聞くとどこかうきうきした気持ちになります。春よ来い、早く来い。春が待ち遠しいですね。

IMG_2154IMG_2148

2月壁面

節分が終わり、春に向かって進んでいますが、まだまだ寒い日が続きますね。今月のバンビのお部屋は雪列車が飾ってあります。寒さに負けず、元気に過ごしたいと思います。

IMG_2097

IMG_2094IMG_2093

あけましておめでとうございます。

新しい年がスタートしました。お正月は天気もよく穏やかな日々でした。コロナ感染がなかなか収まりませんが、子どもたちの元気な笑顔に癒されます。子どもたちにとって、そして皆様にとってよい年でありますように。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

IMG_1766

 

バンビのお部屋もメリークリスマス!

12月に入り、寒さが一気にやってきました。今年も今月で終わりとは1年は早いものです。バンビのお部屋もクリスマスで飾り付け。子供たちはサンタさんを指さし”サンタさん、サンタさんだよー”と教えてくれます。お部屋の前、後ろ、窓とどこを見てもクリスマス装飾でとっても素敵です。みんなどんなプレゼントをサンタさんからもらうのでしょうか?今月はクリスマス会!お友達と一緒に楽しみましょう。

IMG_1489IMG_1490IMG_1491

11月の壁面と子供たちの成長

ハロウィンのお化けやかぼちゃから黄色いいちょうや真っ赤なもみじに替わりました♪                    ムクムクの羊やアルパカもいて見ていてほっこりした気持ちになります。                      近頃は、小さい子は目を輝かせながらハイハイが出来るようになってあっちへ行ったりこっちへ来たり自由自在に動いてます。                                                        お歌が好きな子は楽しそうにお歌を口ずさみ、体操の時間では小さな体で一生懸命音楽に合わせてノリノリ♪という具合に保育室全体が活気のあふれていて、日々の積み重ねの表われを目にしながら成長を感じています(^o^)                                  これから一段と寒くなる季節に負けず、体調管理をしながら元気いっぱい過ごしていきたいと思います。

IMG_1050

IMG_1051 IMG_1119

 

10月壁面

涼しい秋風に、高く澄んだ空。                                                 秋の深まりを感じるようになってきましたね。                              保育室もハロ-ウィンになりました。                                           おばけかぼちゃに可愛い悪魔ちゃん!とっても賑やかです。                                       ”トリック オア トリ-ト”と呪文がきこえてきそうな雰囲気です。                                昼夜の気温差が大きい季節でもあるので、健康面には十分に気をつけていきたいと思います。

IMG_0748

IMG_0746 IMG_0747

秋(9月壁面)

夏の暑さも和らぎ、いつの間にかセミの声がコオロギの声に変って秋の匂いや気持ち良い風が感じられるようになってきましたね!                                                   季節はどんどんと秋に近づいてきました。                                                  9月に入ってバンビの壁面も秋の模様替えとなりました。                             落ち葉を持ったトトロや赤とんぼ、コオロギなど秋の虫が勢ぞろいしています。

今年の十五夜は9月10日土曜日です。                                                                           もし、時間があったらお子さんと一緒にお団子を作ったり、いつもの散歩コースに生えているススキを飾ってみたりできたらステキですね。                                       そして、きれいな満月が見れるといいですね~。

この時季、日中は夏と変わらないような暑い日もあるので、暑さや疲れで体調を崩すことがないようこまめに水分補給や休息をとりながら、ご家庭と細やかに連絡を取り合いながら過ごしていきたいと思います。

 

IMG_0593 IMG_0594 IMG_0672 IMG_0673

IMG_0674

 

 

 

8月の壁面に替わりました♪

夏本番ですね!                                                                  毎日暑い日が続いておりますが、子供たちは真夏の暑さに負けることなく、プールを楽しみながら!?元気いっぱいに遊んで過ごしています。                             みてください!                                                              バンビの壁面にも、真夏の太陽に負けないくらい元気なひまわりが咲きました。             そして何より子供達の可愛いお顔にもキラキラな笑顔がいっぱい咲いています。            お庭のひまわりも咲き始めました。                                     今年は沢山の種を撒いたので、咲き揃ったら見応えがありそうな感じです。

まだまだ暑い日が続きそうです。                                     たくさん遊んで、いっぱい食べて、そしてこまめに水分補給と休息を取りながら、体の変化に気をつけつつ暑い夏を元気に過ごしていきたいと思います。

IMG_0313

願いを込めて・・・7月壁面と笹飾り

早くも梅雨明けしましたね!                                             そしてとっても暑いですね~。                                         託児所のテラスに大きな気温計があります。                                 35度越えも珍しくありません。                                              今日もそうでしたよ。                                                 いつものお散歩は、医師住宅の北側にできる日陰は風が通って涼しいのでそこを利用させてもらっています。                                                      今年の夏は長くなりそうですね。

託児所のお部屋では七夕飾りをしました。                                    笹の葉には、かわいいお願い事が書かれた短冊や笹飾りがゆらゆら風に揺れています。
とてもきれいで子供たちは、上を見ては背伸びをして笹飾りを触ろうとしています。                その姿がまた可愛いです。                                         織姫と彦星は2人仲良く笹船に乗っています。                               すでにお会いできたようでね♪                                       みんなの願い事が叶いますように・・・。

子供たちの体調管理に気をつけながら、三大夏風邪に負けないよう過ごしていきたいと思います。

IMG_0008

IMG_9979  IMG_0009

6月壁面

あじさいの花が少しずつ色づき始め、梅雨の気配を感じる時期となりましたね。                近頃、晴れたり雨が降ったり天気の移り変わりが多く思うようにお散歩にでかけられない日もあります。                                                   そんな中、室内ではかえるさんやてるてる坊主が雨の日もにこにこ笑顔で晴れを願いながらみんなを見守ってくれているようです。                                                  この時期、気候の変化はありますが体調管理に気をつけながら今月も元気に楽しんで過ごしていきたいと思います。

IMG_9848

IMG_9845 IMG_9846