もう8月ですね!

梅雨明けもしないまま8月になってしまいました。お天気も、まだスッキリしないですね~。毎朝、きょうはプ-ルができるかなぁ?と温度計とにらめっこしながら待ち遠しい日を過ごしています。そして、ブログを始めて1ヶ月。沢山の方に見ていただいているようで嬉しく思います。ありがとうございます。これからもどんどん可愛い子ども達の様子(保護者の方のみ閲覧)を更新していきたいと思いますので楽しみにしていてくださいね。

保育室の中は8月に模様替えをしました。思わず♪ア-イアイ ア-イアイ おさ~るさぁんだよ~♪と歌いたくなってしまいそうなおさるさん達が南国で仲良く遊んでいる壁面に仕上がっています。バナナ・パイナップル・パパイヤがと~ってもおいしそうです!みんなは何が好きかな?

IMG_0018

そして今月の歌は、”うみ”と”とん とん とん とん アンパンマン”の2曲です。”うみ”はみなさんご存知と思いますが、”とん とん とん とん アンパンマン”は”とん とん とん とん ひげじいさん”の替えうたです。ここでちょっと手遊びの紹介をしますので、時間のあるときにでもお子さんと一緒に楽しんでみてください。♪とん とん とん とん アンパンマン(両手をグ-にしてほっぺたにつける)とん とん とん とん しょくぱんマン(両手の親指と人差し指を立ててお顔の横につける)とん とん とん とん カレ-パンマン(ほっぺたを引っぱる)とん とん とん とん ばいきんマン(両手の人差し指を立てて頭の上に)とん とん とん とん ドキンちゃん(片手はグ-にして頭の上にもう片方は人差し指を立ててグ-の上に)キラ キラ キラ キラ ぼくチ-ズ(両手を上から下にふるワン!)

IMG_0009

 

8月利用申し込みのお知らせ

今週からいよいよ幼稚園、学校の夏休みも始まりましたね。朝のラジオ体操も今日からだったのでしょうか?子ども達は、長~い休みにプ-ル・レジャ-等の楽しいことが待っていてウキウキしているのではないでしょうか?でもお母さん方は、その間の昼食の心配等大変ですよね。そしてきょうは丑の日だそうです。私はすっかり忘れていて職場の話題で気が付きました。丑の日といえばうなぎ!でもうなぎが高騰していて今年はどうしようかなぁ・・・。でも暑い夏を乗り越えるには食べたいなぁ・・・。うのつくものでいいらしいのでどうするか後で決めよう(´∀`)

8月に利用予定のある方は、グル-プウェアの書式にて申し込みください。8/13.14.15は休所日になっておりますのでご協力のほど宜しくお願いします。

虫捕り

 

 

大きくなぁ~れ♪

今日は、ちょっぴりお日様が雲の中にかくれんぼしていますが、爽やかな風が吹き気持ちの良い朝でしたね。

託児所バンビがブログを始めて、最初の投稿の時に写真を載せていた

「ひまわり」が大きくなりました。o(*’▽’*)/☆゚’

種を撒いてくれた男の子と一緒にひまわりを見に行くと。。。

ひまわり2

「わぁ~、おおきくなった~!!」とびっくりしていました♪ 自分で撒いた種から芽が出て大きくなったことがとてもうれしかった様子で、葉っぱを触ったり、自分の背とくらべてみたり、大喜びの姿が見られました。(お花が咲くの楽しみだね♪)

みんなも、ひまわりに負けないくらい大きくなぁ~れ♪ p(*^-^*)q

ひまわり

プ-ル遊びのお知らせ

きょうは湿度が高くちょっと動くと蒸し暑いですね。それでも子ども達は元気にアンパンマン体操をしましたよ。最近は、曲の最後の♪ジャジャジャジャン♪がCDと男の子が合ってきてとっても楽しい時間です。それから雨が降らないうちにお散歩にも出掛けてきました。週末からは、気温が高くなるそうですよ。みなさん体調管理には注意してくださいね。

7/29(月)より8/30(金)まで子どもたちの大好きなプ-ル遊びをします。室内で、家庭用のまるいプ-ルにお湯を入れて、かにさん、たこさん、ボ-ル等を浮かばせたりしながらお風呂感覚で遊びます。お水が苦手なお子さんでも親しめるよう心がけていきますのでご安心ください。

プ-ル遊びにあたり、タオル等の準備やピンテ-プをお願いすることになりますがご協力宜しくお願いします。詳細は、託児所の方でお知らせしますね。

きょうのお散歩では、タチアオイをきれいだねと眺めながら行きました。このお花は下の方から咲いて、上の方の花が咲く頃には梅雨が明けるといわれているお花だそうです。皆さんも見つけたら足を停めてお子さんと一緒に眺めてみてください。

image[3]

七夕飾り

天井よりも高い七夕飾りがゆらゆらと揺れ子ども達を優しく包み込んでくれています。子ども達もいろとりどりの飾りが気になるようで、手を伸ばしては届きそうで届かない大きな七夕飾りを見上げています。かわいい彦星と織姫の短冊には、子ども達とお母さん達の夢や願い事がそれぞれ書かれています。みんなの願いが届きますように・・・。笹を調達してくださった施設管理課の方々お忙しい中ありがとうございました。

DSC01104

 

託児所バンビ ブログ始めました♪

院内託児所バンビもお陰様で今年の4月で8年目を迎えることができました。託児所を広く知ってもらい可愛い子ども達の日々の生活の様子をみていただきたいと思い、7月1日よりブログを始める事になりました。これから定期的に更新していきますので、みなさん楽しみにしていて下さいね。

DSC01080

6月15日ひまわりの種を蒔きました。